Contribution
社会福祉法人長岡東山福祉会は、地域貢献活動を社会福祉法人としての重要な役割と考えています。
地域に開かれた施設・拠点として、地域福祉に貢献する取り組みを行っています。
Rainbow health exercises




『レインボー健康体操』で、5年先、10年先の身体づくりをご一緒に!!
椅子とタオル以外は一切不要!
重い器具を使わないのでケガの心配がなく安全です。
『脳を刺激する動き』と『筋肉を刺激する運動』で『自分のことは自分でできる体』を作りましょう!
| 事前申込み: | 不要 |
|---|---|
| 開催時間: | 第2・4金曜日 10:00~11:00 ※第5金曜日はお休みです。 |
| 問い合わせ先: | TEL 0258-44-8741 |
| 事前申込み: | 高齢者センターふそき |
|---|---|
| 開催時間: | 毎週金曜日 13:30~15:00 |
| 問い合わせ先: | TEL 0258-25-3350 |
・教室ご利用には高齢者センターの入館料が必要です。
(65歳以上200円、65歳未満350円)

HANA-HANA CLUB




地域住民同士をはじめ、ご利用者や職員など当法人に関わる人との交流を通して法人事業への関心を深めていただき、
地域づくりの一役を担うことを目的として平成19年度に始まった活動です。
Ogenki School



介護予防事業として平成27年度に始まった事業です。
「まだ介護保険のサービスは必要ないけれど、外に出かけて活動する機会があれば参加したい」と考えている高齢者が、
楽しみながら参加できる法人事業です。
閉じこもり防止、社会性の維持、心身機能の保持を目的としています。
| 実施日時: | 第2・4 月曜日 10時30分~13時50分 ※祝日の場合は変更となる場合があります。 |
|---|---|
| 場所: | 長岡市高齢者センターふそき |
| 対象者: | 要介護・要支援の認定を受けていない高齢者 |
| 参加費用: | 参加費800円、材料費100円 他に高齢者センター入館料100円が必要です。 |
| 内容: | *脳と筋肉を刺激する軽体操 *外部講師からの講座 *外出・見学・買い物・ドライブ ※外食もします。 *作品作り(工作・手芸等) *脳トレプリント |
| 問い合わせ先: | 特別養護老人ホームかつぼ園 TEL 0258-44-8338 |